ハムシ科
*: 掲載頁の数字は巻数 - 図版番号 - ページ数を示しています。図版のない種は、巻数 - 頁数です
掲載頁* | 和名と学名(保育社原色日本甲虫図鑑) | 現在の和名と学名 | 現在の分類 |
IV-29-149 | クロナガハムシ / Orsodacne arakii Chûjô | クロナガハムシ / Orsodacne arakii Chûjô, 1942 | ナガハムシ科 ナガハムシ亜科 |
IV-29-149 | ワモンナガハムシ / Zeugophora annulata (Baly) | ワモンナガハムシ / Zeugophora annulata (Baly, 1873) | カタビロハムシ科 モモブトハムシ亜科 |
IV-29-149 | ムナグロナガハムシ / Zeugophora bicolor (Kraatz) | ムナグロナガハムシ / Zeugophora bicolor (Kraatz, 1879) | カタビロハムシ科 モモブトハムシ亜科 |
IV-29-149 | オビモンナガハムシ / Zeugophora unifasciata (Jacoby) | オビモンナガハムシ / Zeugophora unifasciata (Jacoby, 1885) | カタビロハムシ科 モモブトハムシ亜科 |
IV-149 | クロホシモモブトハムシ / Zeugophora chujoi Ohno | クロホシモモブトハムシ / Zeugophora chujoi Ohno, 1961 | カタビロハムシ科 モモブトハムシ亜科 |
IV-29-149 | アカイロナガハムシ / Zeugophora varipes (Jacoby) | アカイロナガハムシ / Zeugophora varipes (Jacoby, 1885) | カタビロハムシ科 モモブトハムシ亜科 |
IV-149 | キイロモモブトハムシ / Zeugophora gracilis unicolor Chûjô | キイロモモブトハムシ / Zeugophora gracilis unicolor Chûjô, 1958 | カタビロハムシ科 モモブトハムシ亜科 |
IV-29-149 | モンキモモブトハムシ / Zeugophora flavonotata (Chûjô) | モンキモモブトハムシ / Zeugophora flavonotata (Chûjô, 1935) | カタビロハムシ科 モモブトハムシ亜科 |
IV-150 | アオグロモモブトハムシ / Zeugophora hozumii Chûjô | アオグロモモブトハムシ / Zeugophora hozumii Chûjô, 1953 | カタビロハムシ科 モモブトハムシ亜科 |
IV-150 | ムナキモモブトハムシ / Zeugophora japonica Chûjô | ムナキモモブトハムシ / Zeugophora japonica Chûjô, 1951 | カタビロハムシ科 モモブトハムシ亜科 |
IV-29-150 | カタビロハムシ / Colobaspis japonicus (Baly) | カタビロハムシ / Temnaspis japonica Baly, 1873 | カタビロハムシ科 カタビロハムシ亜科 |
IV-29-150 | キイロネクイハムシ / Macroplea japana (Jacoby) | キイロネクイハムシ / Macroplea japana (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-150 | イネネクイハムシ / Donacia provostii Fairmaire | イネネクイハムシ / Donacia provostii Fairmaire, 1885 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-150 | ヒメネクイハムシ / Donacia yuasai Nakane | イネネクイハムシ / Donacia provostii Fairmaire, 1885 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-150 | ネクイハムシ / Donacia lenzi Schönfeldt | ガガブタネクイハムシ / Donacia lenzi Schönfeldt, 1888 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-150 | カワホネネクイハムシ / Donacia ozensis Nakane | コウホネネクイハムシ / Donacia ozensis Nakane, 1954 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-150 | クロガネネクイハムシ / Donacia flemola Goecke | クロガネネクイハムシ / Donacia flemola Goecke, 1944 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-151 | キンイロネクイハムシ / Donacia japana Chûjô & Goecke | キンイロネクイハムシ / Donacia japana Chûjô & Goecke, 1956 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-151 | ヒラタネクイハムシ / Donacia hiurai Kimoto | キタヒラタネクイハムシ基亜種 / Donacia splendens splendens Jakobson, 1894 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-151 | フトネクイハムシ / Donacia fukiensis Goecke | フトネクイハムシ / Donacia clavareaui Jakobson, 1906 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-151 | アシボソネクイハムシ / Donacia gracilipes Jacoby | アシボソネクイハムシ亜種 / Donacia sparganii gracilipes Jacoby, 1885 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-151 | ホソネクイハムシ / Donacia vulgaris Zschach | ホソネクイハムシ / Donacia vulgaris vulgaris Zschach, 1788 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-151 | ツヤネクイハムシ / Donacia nitidior (Nakane) | ツヤネクイハムシ / Donacia nitidior (Nakane, 1963) | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-151 | カツラネクイハムシ / Donacia katsurai Kimoto | カツラネクイハムシ / Donacia katsurai Kimoto, 1981 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-151 | オオネクイハムシ基亜種 / Plateumaris constricticollis constricticollis (Jacoby) | オオネクイハムシ基亜種 / Plateumaris constricticollis constricticollis (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-152 | オオネクイハムシ信濃亜種 / Plateumaris constricticollis babai Chûjô | オオネクイハムシ信濃亜種 / Plateumaris constricticollis babai Chûjô, 1959 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-152 | シラハタネクイハムシ / Plateumaris shirahatai Kimoto | シラハタネクイハムシ / Plateumaris shirahatai Kimoto, 1971 | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-152 | スゲハムシ / Plateumaris sericea (Linné) | キヌツヤミズクサハムシ / Plateumaris sericea sibirica (Solsky, 1872) | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-152 | ヒラシマミズクサハムシ / Plateumaris hirashimai Kimoto | ヒラシマミズクサハムシ / Plateumaris weisei (Duvivier, 1885) | ハムシ科 ネクイハムシ亜科 |
IV-29-152 | ジュウシホシクビナガハムシ / Crioceris quatuordecimpunctata (Scopoli) | ジュウシホシクビナガハムシ / Crioceris quatuordecimpunctata (Scopoli, 1763) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-29-152 | カタボシクビナガハムシ / Crioceris orientalis Jacoby | カタボシクビナガハムシ / Crioceris orientalis Jacoby, 1885 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-155 | ルイスクビナガハムシ / Lilioceris lewisi (Jacoby) | ルイスクビナガハムシ / Lilioceris lewisi (Jacoby, 1885) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-155 | クロバネクビボソハムシ / Lilioceris ruficollis (Baly) | クロバネクビボソハムシ / Lilioceris sieversi (Heyden, 1887) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-155 | カタモンクビナガハムシ / Lilioceris scapularis (Baly) | カタモンクビナガハムシ / Lilioceris scapularis (Baly, 1859) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-155 | ホソクビナガハムシ / Lilioceris parvicollis (Baly) | ホソクビナガハムシ / Lilioceris parvicollis (Baly, 1873) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-155 | キイロクビナガハムシ / Lilioceris rugata (Baly) | キイロクビナガハムシ / Lilioceris rugata (Baly, 1865) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-155 | ユリクビナガハムシ / Lilioceris merdigera (Linné) | ユリクビナガハムシ / Lilioceris merdigera (Linnaeus, 1758) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-155 | アカクビナガハムシ / Lilioceris subpolita (Motschulsky) | アカクビナガハムシ / Lilioceris subpolita (Motschulsky, 1861) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-155 | オキナワクビナガハムシ / Lilioceris formosana Heinze | オキナワクビナガハムシ / Lilioceris formosana Heinze, 1943 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-155 | ベーリークビナガハムシ / Lilioceris balyi Chûjô, | ベーリークビナガハムシ / Lilioceris balyi Chûjô, 1961 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-156 | ルリクビボソハムシ / Lema cirsicola Chûjô, | ルリクビボソハムシ / Lema cirsicola Chûjô, 1959 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-156 | トゲアシクビボソハムシ / Lema coronata Baly | トゲアシクビボソハムシ / Lema coronata Baly, 1873 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-156 | キバラルリクビボソハムシ / Lema concinnipennis Baly | キバラルリクビボソハムシ / Lema concinnipennis Baly, 1865 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-156 | アカクビボソハムシ / Lema diversa Baly | アカクビボソハムシ / Lema diversa Baly, 1873 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-156 | ヒメアカクビボソハムシ / Lema rugifrons Jacoby | ヒメアカクビボソハムシ / Lema coomani Pic, 1924 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-157 | スゲクビボソハムシ / Lema dilecta Baly | スゲクビボソハムシ / Lema dilecta Baly, 1873 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-157 | セアカクビボソハムシ / Lema scutellaris (Kraatz) | セアカクビボソハムシ / Lema scutellaris (Kraatz, 1879) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-157 | キオビクビボソハムシ / Lema delicatula Baly | キオビクビボソハムシ / Lema delicatula Baly, 1873 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-157 | キベリクビボソハムシ / Lema adamsii Baly | キベリクビボソハムシ / Lema adamsii Baly, 1865 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-157 | ヤマイモハムシ / Lema honorata Baly | ヤマイモハムシ / Lema honorata Baly, 1873 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-157 | トホシクビボソハムシ / Lema decempunctata Gebler | トホシクビボソハムシ / Lema decempunctata Gebler, 1830 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-157 | イネクビボソハムシ / Oulema oryzae (Kuwayama) | イネクビボソハムシ / Oulema oryzae (Kuwayama, 1931) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-158 | アワクビボソハムシ / Oulema dilutipes (Fairmaire) | アワクビボソハムシ / Oulema dilutipes (Fairmaire, 1888) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-158 | キアシクビボソハムシ / Oulema tristis (Herbst) | キアシクビボソハムシ / Oulema tristis kuwayamai Ohno, 1962 | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-158 | ムギクビボソハムシ / Oulema erichsoni (Suffrian) | ムギクビボソハムシ / Oulema erichsoni (Suffrian, 1841) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-158 | セスジクビボソハムシ / Oulema atrosuturalis (Pic) | セスジクビボソハムシ / Oulema atrosuturalis (Pic, 1923) | ハムシ科 クビボソハムシ亜科 |
IV-30-158 | ヨツボシナガツツハムシ / Clytra arida Weise | ヨツボシナガツツハムシ / Clytra arida Weise, 1889 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-30-158 | ヨツボシアカツツハムシ / Coptocephala orientalis Baly | ヨツボシアカツツハムシ / Coptocephala orientalis Baly, 1873 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-30-158 | クロオビツツハムシ / Physosmaragdina nigrifrons (Hope) | クロオビツツハムシ / Physosmaragdina nigrifrons (Hope, 1843) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-159 | キボシルリハムシ / Smaragdina aurita (Linné) | キボシルリハムシ / Smaragdina aurita nigrocyanea (Motschulsky, 1866) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-159 | ルリナガツツハムシ / Smaragdina mandzhura (Jacobson) | ルリナガツツハムシ / Smaragdina mandzhura (Jacobson, 1925) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-159 | ムナキルリハムシ / Smaragdina semiaurantiaca (Fairmaire) | ムナキルリハムシ / Smaragdina semiaurantiaca (Fairmaire, 1888) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-159 | ツルグミナガツツハムシ / Smaragdina ihai (Chûjô) | ツルグミナガツツハムシ / Smaragdina ihai (Chûjô, 1958) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-159 | アザミナガツツハムシ / Smaragdina quadratomaculata (Jacoby) | アザミナガツツハムシ / Smaragdina quadratomaculata (Jacoby, 1896) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-159 | キイロナガツツハムシ / Smaragdina nipponensis (Chûjô) | キイロナガツツハムシ / Smaragdina nipponensis (Chûjô, 1951) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-159 | ハギツツハムシ / Pachybrachys eruditus Baly | ハギツツハムシ / Pachybrachis eruditus (Baly, 1873) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-159 | リュウキュウタマツツハムシ / Adiscus nigripennis (Jacoby) | リュウキュウタマツツハムシ / Adiscus nigripennis (Jacoby, 1890) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-159 | タマツツハムシ / Adiscus lewisii (Baly) | タマツツハムシ / Adiscus lewisii (Baly, 1873) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-160 | ムネミゾヒメツツハムシ / Coenobius sulcicollis Baly | ムネミゾヒメツツハムシ / Coenobius sulcicollis Baly, 1873 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-160 | ウスグロヒメツツハムシ / Coenobius nigrocastaneus Chûjô | ウスグロヒメツツハムシ / Coenobius nigrocastaneus Chûjô, 1954 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-160 | ウスアカヒメツツハムシ / Coenobius obscuripennis Chûjô | ウスアカヒメツツハムシ / Coenobius obscuripennis Chûjô, 1935 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-160 | クロヒメツツハムシ / Coenobius piceus Baly | クロヒメツツハムシ / Coenobius piceus Baly, 1873 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-160 | クロアシヒメツツハムシ / Coenobius piceipes Gressitt | クロアシヒメツツハムシ / Coenobius piceipes Gressitt, 1942 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-160 | アイヌツツハムシ / Cryptocephalus yamadai Chûjô | アイヌツツハムシ / Cryptocephalus hirtipennis Faldermann, 1835 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-160 | セメノフツツハムシ / Cryptocephalus semenovi Weise | セメノフツツハムシ / Cryptocephalus limbellus semenovi Weise, 1889 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-160 | カラフトツツハムシ / Cryptocephalus karafutonis Kôno & Tamanuki | カラフトツツハムシ / Cryptocephalus krutovskii triangulifer Jakobson, 1926 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-160 | バラルリツツハムシ / Cryptocephalus approximatus Baly | キアシルリツツハムシ / Cryptocephalus hyacinthinus Suffrian, 1860 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-161 | ツヤルリツツハムシ / Cryptocephalus nitidulus Fabricius | ツヤルリツツハムシ / Cryptocephalus nitidulus Fabricius, 1787 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-161 | ルリツツハムシ / Cryptocephalus aeneoblitus Takizawa | ルリツツハムシ / Cryptocephalus aeneoblitus Takizawa, 1975 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-161 | キアシルリツツハムシ / Cryptocephalus fortunatus Baly | キアシルリツツハムシ / Cryptocephalus hyacinthinus Suffrian, 1860 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-161 | ヤツボシツツハムシ / Cryptocephalus japanus Baly | ヤツボシツツハムシ基亜種 / Cryptocephalus peliopterus peliopterus Solsky, 1872 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-161 | コヤツボシツツハムシ / Cryptocephalus pustulipes Ménétriès | コヤツボシツツハムシ / Cryptocephalus instabilis Baly, 1873 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-161 | ツマキクロツツハムシ / Cryptocephalus difformis Jacoby | ツマキクロツツハムシ / Cryptocephalus pini difformis Jacoby, 1885 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-161 | クロボシツツハムシ / Cryptocephalus signaticeps Baly | クロボシツツハムシ / Cryptocephalus luridipennis pallescens Kraatz, 1879 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-161 | ムツボシツツハムシ / Cryptocephalus sexpunctatus (Linné) | ムツボシツツハムシ / Cryptocephalus sexpunctatus sexpunctatus (Linnaeus, 1758) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-161 | ヨツモンクロツツハムシ / Cryptocephalus nobilis Kraatz | ヨツモンクロツツハムシ / Cryptocephalus nobilis Kraatz, 1879 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-161 | セスジツツハムシ / Cryptocephalus obliquostriatus Motschulsky | セスジツツハムシ / Cryptocephalus parvulus Müller, 1776 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-162 | ニセセスジツツハムシ / Cryptocephalus weymarni Gressitt & Kimoto | ニセセスジツツハムシ / Cryptocephalus janthinus Germar, 1824 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-162 | チビルリツツハムシ / Cryptocephalus confusus Suffrian | チビルリツツハムシ / Cryptocephalus confusus Suffrian, 1854 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-162 | アオチビツツハムシ / Cryptocephalus pumilo Suffrian | アオチビツツハムシ / Melixanthus pumilio (Suffrian, 1854) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-162 | キアシチビツツハムシ / Cryptocephalus amiculus Baly | キアシチビツツハムシ / Cryptocephalus exiguus amiculus Baly, 1873 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-162 | モモグロチビツツハムシ / Cryptocephalus kiyosatonus Kimoto | キアシチビツツハムシ / Cryptocephalus exiguus amiculus Baly, 1873 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-162 | ハコネチビツツハムシ / Cryptocephalus hakonensis Takizawa | ハコネチビツツハムシ / Cryptocephalus pseudofulvus Medvedev, 1973 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-31-162 | ウスグロスジツツハムシ / Cryptocephalus fulvus Goze | ウスグロスジツツハムシ / Cryptocephalus fulvus fuscolineatus Chûjô, 1940 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-32-165 | タテスジキツツハムシ / Cryptocephalus nigrofasciatus Jacoby | タテスジキツツハムシ / Cryptocephalus nigrofasciatus Jacoby, 1885 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-32-165 | カシワツツハムシ / Cryptocephalus scitulus Baly | カシワツツハムシ / Cryptocephalus scitulus Baly, 1873 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-32-165 | キボシツツハムシ / Cryptocephalus perelegans Baly | キボシツツハムシ基亜種 / Cryptocephalus perelegans perelegans Baly, 1873 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-32-165 | キボシツツハムシ / Cryptocephalus perelegans Baly | キボシツツハムシ琉球亜種 / Cryptocephalus perelegans insulanus Chûjô, 1935 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-32-165 | リュウキュウツツハムシ / Cryptocephalus loochooensis Chûjô | リュウキュウツツハムシ基亜種 / Cryptocephalus loochooensis loochooensis Chûjô, 1935 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-32-165 | ムツキボシツツハムシ / Cryptocephalus ohnoi Kimoto | ムツキボシツツハムシ / Cryptocephalus ohnoi Kimoto, 1983 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-32-165 | フタスジツツハムシ / Cryptocephalus bilineatus (Linné) | フタスジツツハムシ / Cryptocephalus bilineatus (Linnaeus, 1767) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-32-165 | キスジツツハムシ / Cryptocephalus limbatipennis Jacoby | キスジツツハムシ / Cryptocephalus limbatipennis Jacoby, 1885 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-32-165 | ジュウシホシツツハムシ / Cryptocephalus tetradecaspilotus Baly | ジュウシホシツツハムシ / Cryptocephalus tetradecaspilotus Baly, 1873 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-32-165 | ムシクソハムシ / Chlamisus spilotus (Baly) | ムシクソハムシ / Chlamisus spilotus (Baly, 1873) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-32-165 | ハバビロコブハムシ / Chlamisus japonicus (Jacoby) | ハバビロコブハムシ / Chlamisus japonicus (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-166 | ヒメコブハムシ / Chlamisus diminutus (Gressitt) | ヒメコブハムシ / Chlamisus diminutus (Gressitt, 1942) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-166 | ツツジコブハムシ / Chlamisus laticollis (Chûjô) | ツツジコブハムシ / Chlamisus laticollis (Chûjô, 1942) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-166 | ヤクシマコブハムシ / Chlamisus yakushimanus Ohno | ヤクシマコブハムシ / Chlamisus yakushimanus Ohno, 1961 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-166 | ツバキコブハムシ / Chlamisus lewisii Baly | ツバキコブハムシ / Chlamisus lewisii Baly, 1873 | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-166 | カシワコブハムシ / Chlamisus consimilis (Chûjô) | カシワコブハムシ / Chlamisus consimilis (Chûjô, 1942) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-166 | ミズキコブハムシ / Chlamisus interjectus (Baly) | ミズキコブハムシ / Chlamisus interjectus (Baly, 1873) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-166 | アマミコブハムシ / Chlamisus geniculatus (Jacoby) | アマミコブハムシ / Chlamisus geniculatus (Jacoby, 1896) | ハムシ科 ツツハムシ亜科 |
IV-32-166 | ドウガネツヤハムシ / Oomorphoides cupreatus (Baly) | ドウガネツヤハムシ / Oomorphoides cupreatus (Baly, 1873) | ハムシ科 ツヤハムシ亜科 |
IV-166 | サキシマツヤハムシ / Oomorphoides sakishimanus Kimoto & Gressitt | サキシマツヤハムシ / Oomorphoides sakishimanus Kimoto & Gressitt, 1966 | ハムシ科 ツヤハムシ亜科 |
IV-166 | オキナワツヤハムシ / Oomorphoides okinawensis (Chûjô) | オキナワツヤハムシ / Oomorphoides okinawensis (Chûjô, 1935) | ハムシ科 ツヤハムシ亜科 |
IV-167 | アオグロツヤハムシ / Oomorphoides nigrocaeruleus (Baly) | アオグロツヤハムシ / Oomorphoides nigrocaeruleus (Baly, 1873) | ハムシ科 ツヤハムシ亜科 |
IV-167 | リュウキュウツヤハムシ / Oomorphoides loochooensis Chûjô | リュウキュウツヤハムシ / Oomorphoides loochooensis Chûjô, 1958 | ハムシ科 ツヤハムシ亜科 |
IV-32-167 | ヒメツヤハムシ / Oomorphus japanus Jacoby | ヒメツヤハムシ / Oomorphus japanus Jacoby, 1885 | ハムシ科 ツヤハムシ亜科 |
IV-32-167 | サクラサルハムシ / Cleoporus lateralis (Motschulsky) | サクラサルハムシ / Cleoporus lateralis (Motschulsky, 1866) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-32-167 | アオガネヒメサルハムシ / Nodina chalcosoma Baly | アオガネヒメサルハムシ / Nodina chalcosoma Baly, 1874 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-167 | クラウスチビサルハムシ / Nodina kraussi Kimoto & Gressitt | クラウスチビサルハムシ / Nodina kraussi Kimoto & Gressitt, 1966 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-167 | モリモトチビサルハムシ / Nodina morimotoi Kimoto & Gressitt | モリモトチビサルハムシ / Nodina morimotoi Kimoto & Gressitt, 1966 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-32-167 | シイサルハムシ / Basilepta varicolor (Jacoby) | シイサルハムシ / Basilepta varicolor (Jacoby, 1885) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-32-167 | ウスイロサルハムシ / Basilepta pallidula (Baly) | ウスイロサルハムシ / Basilepta pallidula (Baly, 1874) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-167 | ニセウスイロサルハムシ / Basilepta hirayamai Chûjô | ニセウスイロサルハムシ / Basilepta hirayamai Chûjô, 1935 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-167 | ダビッドサルハムシ / Basilepta davidi (Lefèvre) | ダビッドサルハムシ / Basilepta davidi (Lefèvre, 1877) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-167 | ダイトウサルハムシ / Basilepta borodinensis Kimoto | ダイトウサルハムシ / Basilepta borodinensis Kimoto, 1979 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-32-167 | チャイロサルハムシ / Basilepta balyi (Harold) | チャイロサルハムシ / Basilepta balyi (Harold, 1877) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-168 | ヨツモンサルハムシ / Basilepta amamiensis Chûjô | ヨツモンサルハムシ / Basilepta amamiensis Chûjô, 1957 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-32-168 | アオバネサルハムシ / Basilepta fulvipes (Motschulsky) | アオバネサルハムシ / Basilepta fulvipes (Motschulsky, 1860) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-32-168 | ルリサルハムシ / Basilepta modesta (Jacoby) | ルリサルハムシ / Basilepta modesta (Jacoby, 1885) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-32-168 | ムネアカサルハムシ / Basilepta ruficollis (Jacoby) | ムネアカサルハムシ / Basilepta ruficollis (Jacoby, 1885) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-32-168 | ムナゲクロサルハムシ / Basilepta hirticollis (Baly) | ムナゲクロサルハムシ / Basilepta hirticollis (Baly, 1874) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-32-168 | ドウイロムナゲサルハムシ / Basilepta uenoi Nakane | ドウイロムナゲサルハムシ / Basilepta uenoi Nakane, 1958 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-32-168 | ヒメキバネサルハムシ / Pagria signata (Motschulsky) | ヒメキバネサルハムシ / Pagria signata (Motschulsky, 1858) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-32-168 | イモサルハムシ / Colasposoma dauricum Mannerheim | イモサルハムシ / Colasposoma dauricum Mannerheim, 1849 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-32-168 | オキナワイモサルハムシ / Colasposoma auripenne Motschulsky | オキナワイモサルハムシ / Colasposoma viridicoeruleum Motschulsky, 1860 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-169 | ドウガネサルハムシ / Scelodonta lewisii Baly | ドウガネサルハムシ / Heteraspis lewisii (Baly, 1874) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-169 | シワドウガネサルハムシ / Scelodonta sauteri Chûjô | シワドウガネサルハムシ / Heteraspis sauteri (Chûjô, 1938) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-169 | トビサルハムシ / Trichochrysea japana (Motschulsky) | トビサルハムシ / Trichochrysea japana (Motschulsky, 1858) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-169 | クロオビカサハラハムシ / Hyperaxis fasciata (Baly) | クロオビカサハラハムシ / Demotina fasciata (Baly, 1874) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-169 | マダラアラゲサルハムシ / Demotina fasciculata Baly | マダラアラゲサルハムシ / Demotina fasciculata Baly, 1874 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-169 | コブアラゲサルハムシ / Demotina tuberosa Chen | コブアラゲサルハムシ / Demotina tuberosa Chen, 1935 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-169 | オオアラゲサルハムシ / Demotina major Chûjô | オオアラゲサルハムシ / Demotina major Chûjô, 1958 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-170 | チビカサハラハムシ / Demotina decorata Baly | チビカサハラハムシ / Demotina decorata Baly, 1874 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-170 | カサハラハムシ / Demotina modesta Baly | カサハラハムシ / Demotina modesta Baly, 1874 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-170 | ブドウサルハムシ / Bromius obscurus (Linné) | ブドウサルハムシ / Bromius obscurus (Linnaeus, 1758) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-170 | キカサハラハムシ / Xanthonia placida Baly | キカサハラハムシ / Xanthonia placida Baly, 1874 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-170 | アカガネサルハムシ基亜種 / Acrothinium gaschkevitchii gaschkevitchii (Motschulsky) | アカガネサルハムシ基亜種 / Acrothinium gaschkevitchii gaschkevitchii (Motschulsky, 1861) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-170 | アカガネサルハムシ吐噶喇亜種 / Acrothinium gaschkevitchii tokaraense Nakane | アカガネサルハムシ吐噶喇亜種 / Acrothinium gaschkevitchii tokaraense Nakane, 1956 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-170 | アカガネサルハムシ沖永良部島亜種 / Acrothinium gaschkevitchii matsuii Nakane | アカガネサルハムシ沖永良部島亜種 / Acrothinium gaschkevitchii matsuii Nakane, 1956 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-170 | アカガネサルハムシ奄美大島沖縄本島亜種 / Acrothinium gaschkevitchii shirakii Nakane | アカガネサルハムシ奄美亜種 / Acrothinium gaschkevitchii shirakii Nakane, 1956 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-170 | アカチャサルハムシ / Osnaparis nucea Fairmaire | アカチャサルハムシ / Osnaparis nucea Fairmaire, 1889 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-171 | リンゴコフキハムシ / Lypesthes ater (Motschulsky) | リンゴコフキハムシ / Fidia atra (Motschulsky, 1861) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-171 | セアカケブカサルハムシ / Lypesthes fulvus (Baly) | セアカケブカサルハムシ / Fidia fulva (Baly, 1878) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-171 | ケブカサルハムシ / Lypesthes lewisi (Baly) | ケブカサルハムシ / Fidia lewisi (Baly, 1878) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-171 | スギケブカサルハムシ / Lypesthes itoi Chûjô | スギケブカサルハムシ / Fidia itoi (Chûjô, 1954) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-171 | セスジケブカサルハムシ / Lypesthes kiiensis Ohno | セスジケブカサルハムシ / Fidia kiiensis (Ohno, 1958) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-171 | ニホンケブカサルハムシ / Lypesthes japonicus Ohno | ニホンケブカサルハムシ / Fidia japonica (Ohno, 1958) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-171 | オオミドリサルハムシ基亜種 / Platycorynus japonicus japonicus (Jacoby) | オオミドリサルハムシ基亜種 / Platycorynus japonicus japonicus (Jacoby, 1896) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-171 | オオミドリサルハムシ沖永良部島亜種 / Platycorynus japonicus umebayashii Kimoto | オオミドリサルハムシ沖永良部島亜種 / Platycorynus japonicus umebayashii Kimoto, 1974 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-171 | ツツサルハムシ / Abirus fortunei (Baly) | ツツサルハムシ / Abirus fortunei (Baly, 1861) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-171 | ミドリサルハムシ / Colaspoides japanus Chûjô | ミドリサルハムシ / Colaspoides japanus Chûjô, 1956 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-171 | シャシャンポサルハムシ / Colaspoides fulvus (Chûjô) | シャシャンポサルハムシ / Colaspoides fulvus (Chûjô, 1935) | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-171 | オオサルハムシ / Chrysochus chinensis Baly | オオサルハムシ / Chrysochus chinensis Baly, 1859 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-172 | モモブトサルハムシ / Rhyparida sakisimensis Yuasa | モモブトサルハムシ / Rhyparida sakisimensis Yuasa, 1930 | ハムシ科 サルハムシ亜科 |
IV-33-172 | カバノキハムシ / Syneta adamsi Baly | カバノキハムシ / Syneta adamsi Baly, 1877 | ハムシ科 ホソハムシ亜科 |
IV-33-172 | ヒメカバノキハムシ / Syneta brevitibialis Kimoto | ヒメカバノキハムシ / Syneta brevitibialis Kimoto, 1971 | ハムシ科 ホソハムシ亜科 |
IV-33-172 | ヤナギルリハムシ / Plagiodera versicolora (Laicharting) | ヤナギルリハムシ / Plagiodera versicolora (Laicharting, 1781) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-33-172 | ダイコンハムシ / Phaedon brassicae Baly | ダイコンハムシ / Phaedon brassicae Baly, 1874 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-175 | コガタルリハムシ / Gastrophysa atrocyanea Motschulsky | コガタルリハムシ / Gastrophysa atrocyanea Motschulsky, 1860 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-175 | クロルリハムシ / Chrysolina aeruginosa (Faldermann) | クロルリハムシ / Chrysolina difficilis yezoensis (Matsumura, 1911) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-175 | ニッコウルリハムシ / Chrysolina nikkoensis (Jacoby) | ニッコウルリハムシ / Chrysolina nikkoensis (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-175 | サメハダヨモギハムシ / Chrysolina pirka Takizawa | サメハダヨモギハムシ / Chrysolina pirka Takizawa, 1970 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-175 | カワカミハムシ / Chrysolina nikolskyi (Jacobson) | カワカミハムシ / Chrysolina nikolskyi (Jacobson, 1898) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-175 | ヨモギハムシ / Chrysolina aurichalcea (Mannerheim) | ヨモギハムシ / Chrysolina aurichalcea (Mannerheim, 1825) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-175 | オドリコソウハムシ / Chrysolina brunneipennis lamii Takizawa | オドリコソウハムシ / Chrysolina koltzei lamii Takizawa, 1970 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-175 | オオヨモギハムシ / Chrysolina angusticollis (Motschulsky) | オオヨモギハムシ / Chrysolina angusticollis (Motschulsky, 1861) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-175 | ワタナベハムシ / Chrysolina watanabei Takizawa | ワタナベハムシ / Chrysolina watanabei Takizawa, 1970 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-175 | ミヤマヨモギハムシ / Chrysolina porosirensis Takizawa | ミヤマヨモギハムシ / Chrysolina porosirensis Takizawa, 1970 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-175 | アイヌヨモギハムシ / Chrysolina aino Takizawa | アイヌヨモギハムシ / Chrysolina aino Takizawa, 1970 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-176 | ハッカハムシ / Chrysolina exanthematica (Wiedemann) | ハッカハムシ / Chrysolina exanthematica exanthematica (Wiedemann, 1821) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-176 | オオルリハムシ / Chrysolina virgata (Motschulsky) | オオルリハムシ / Chrysolina virgata (Motschulsky, 1860) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-176 | ルリハムシ基亜種 / Linaeidea aenea aenea (Linné) | ルリハムシ基亜種 / Plagiosterna aenea aenea (Linnaeus, 1758) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-176 | ルリハムシ四国九州亜種 / Linaeidea aenea insularis (Chûjô) | ルリハムシ四国亜種 / Plagiosterna aenea insularis (Chûjô, 1940) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-176 | ルリハムシ本州南部亜種 / Linaeidea aenea tsutsuii (Nakane) | ルリハムシ本州南部亜種 / Plagiosterna aenea tsutsuii (Nakane, 1955) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-176 | ドロノキハムシ / Chrysomela populi Linné | ドロノキハムシ / Chrysomela populi Linnaeus, 1758 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-176 | ポプラハムシ / Chrysomela tremula Fabricius | ポプラハムシ / Chrysomela tremula tremula Fabricius, 1787 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-176 | ムラサキハムシ / Chrysomela cuprea Fabricius | ムラサキハムシ / Chrysomela cuprea Fabricius, 1775 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-176 | ヤナギハムシ / Chrysomela vigintipunctata (Scopoli) | ヤナギハムシ / Chrysomela vigintipunctata vigintipunctata (Scopoli, 1763) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-176 | ウズマキハムシ / Chrysomela lapponica Linné | ウズマキハムシ / Chrysomela lapponica Linnaeus, 1758 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-176 | クルミハムシ / Gastrolina depressa Baly | クルミハムシ / Gastrolina depressa Baly, 1859 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-177 | ミヤマヒラタハムシ / Gastrolina peltoidea (Gebler) | ミヤマヒラタハムシ / Gastrolina peltoidea (Gebler, 1832) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-177 | ズグロキハムシ / Gastrolinoides japonicus (Harold) | ズグロキハムシ / Plagiosterna japonica (Harold, 1877) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-177 | ヤマトヨダンハムシ / Paropsides duodecimpustulatus (Gebler) | ヤマトヨダンハムシ / Paropsides soriculata Swartz, 1808 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-177 | フジハムシ / Gonioctena rubripennis Baly | フジハムシ / Gonioctena rubripennis Baly, 1862 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-177 | ヤツボシハムシ / Gonioctena nigroplagiata Baly | ヤツボシハムシ / Gonioctena nigroplagiata Baly, 1862 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-177 | ヒコサンクロボシハムシ / Gonioctena hikosana Kimoto | ヒコサンクロボシハムシ / Gonioctena hikosana Kimoto, 1974 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-177 | リュウキュウクロボシハムシ / Gonioctena nagaii Nakane | リュウキュウクロボシハムシ / Gonioctena nagaii Nakane, 1963 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-177 | トホシハムシ / Gonioctena japonica japonica Chûjô & Kimoto | トホシハムシ / Gonioctena japonica japonica Chûjô & Kimoto, 1960 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-178 | ヤナギホシハムシ / Gonioctena honshuensis Nakane | ヤナギホシハムシ基亜種 / Gonioctena honshuensis honshuensis Nakane, 1963 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-178 | ヒメトホシハムシ / Gonioctena takahashii Kimoto | ヒメトホシハムシ / Gonioctena takahashii Kimoto, 1963 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-178 | シバタホシハムシ / Gonioctena shibatai Takizawa | シバタトホシハムシ / Gonioctena shibatai Takizawa, 1982 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-178 | クロモンハムシ / Gonioctena springlovae (Bechyné) | クロモンハムシ / Gonioctena springlovae (Bechyné, 1948) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-178 | サクラムジハムシ / Gonioctena morimotoi Kimoto | サクラムジハムシ / Gonioctena morimotoi Kimoto, 1963 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-34-178 | ヤナギムジハムシ / Gonioctena sibirica (Weise) | ヤナギムジハムシ / Gonioctena sibirica (Weise, 1893) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-178 | カンバムジハムシ / Gonioctena kamiyai Kimoto | カンバムジハムシ / Gonioctena kamiyai Kimoto,1963 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-35-179 | ヤマナラシハムシ / Phratora laticollis (Suffrian) | ヤマナラシハムシ / Phratora laticollis (Suffrian, 1851) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-35-179 | オオホソルリハムシ / Phratora grandis (Chûjô) | オオホソルリハムシ / Phratora grandis (Chûjô, 1956) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-179 | ホソルリハムシ / Phratora inhonesta (Weise) | ホソルリハムシ / Phratora obtusicollis Motschulsky, 1860 | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-35-179 | ハマゴウハムシ / Phola octodecimguttata (Fabricius) | ハマゴウハムシ / Chalcolampra octodecimguttata (Fabricius, 1775) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-35-179 | アカソハムシ / Potaninia cyrtonoides (Jacoby) | アカソハムシ / Potaninia cyrtonoides (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ハムシ亜科 |
IV-35-179 | ズグロアラメハムシ / Lochmaea caprea (Linné) | ズグロアラメハムシ / Lochmaea caprea (Linnaeus, 1758) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-179 | アザミオオハムシ / Galeruca vicina Solsky | アザミオオハムシ / Galeruca dahlii vicina Solsky, 1872 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-179 | ネギオオアラメハムシ / Galeruca extensa Motschulsky | ネギオオアラメハムシ / Galeruca extensa (Motschulsky, 1862) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-180 | スジグロオオハムシ / Galeruca spectabilis (Faldermann) | スジグロオオハムシ / Galeruca spectabilis spectabilis (Faldermann, 1837) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-180 | イチゴハムシ / Galerucella grisescens (Joannis) | イチゴハムシ / Galerucella grisescens (Joannis, 1865) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-180 | オゼタデハムシ / Galerucella ozeana Nakane | オゼタデハムシ / Galerucella ozeana Nakane, 1963 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-180 | ジュンサイハムシ / Galerucella nipponensis (Laboissière) | ジュンサイハムシ / Galerucella nipponensis (Laboissière, 1922) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-180 | イタヤハムシ / Pyrrhalta fuscipennis (Jacoby) | イタヤハムシ / Pyrrhalta fuscipennis (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-180 | エノキハムシ / Pyrrhalta tibialis (Baly) | エノキハムシ / Pyrrhalta tibialis (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-180 | カエデハムシ / Pyrrhalta seminigra (Jacoby) | カエデハムシ / Xanthogaleruca seminigra (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-180 | ミソハギハムシ / Pyrrhalta calmariensis (Linné) | ミソハギハムシ / Galerucella calmariensis (Linnaeus, 1767) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-180 | ハシバミハムシ / Galerucella lineola (Fabricius) | ハシバミハムシ / Galerucella lineola lineola (Fabricius, 1781) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-181 | アカタデハムシ / Pyrrhalta semifulva (Jacoby) | アカタデハムシ / Tricholochmaea semifulva (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-181 | オオサクラケブカハムシ / Pyrrhalta takeii (Chûjô) | オオサクラケブカハムシ / Tricholochmaea takeii (Chûjô, 1950) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-181 | コニシケブカハムシ / Pyrrhalta konishii Kimoto | コニシケブカハムシ / Pyrrhalta konishii Kimoto, 1963 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-181 | カワシマケブカハムシ / Pyrrhalta kawashimai Kimoto | カワシマケブカハムシ / Pyrrhalta kawashimai Kimoto, 1964 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-181 | ヨシモトケブカハムシ / Pyrrhalta yoshimotoi Kimoto & Gressitt | ヨシモトケブカハムシ / Tricholochmaea yoshimotoi (Kimoto & Gressitt, 1966) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-181 | ヤスマツケブカハムシ / Pyrrhalta yasumatsui Kimoto | ヤスマツケブカハムシ / Pyrrhalta yasumatsui Kimoto, 1964 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-181 | ブチヒゲケブカハムシ / Pyrrhalta annulicornis (Baly) | ブチヒゲケブカハムシ / Pyrrhalta annulicornis (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-181 | エグリバケブカハムシ / Pyrrhalta esakii Kimoto | エグリバケブカハムシ / Pyrrhalta esakii Kimoto, 1963 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-181 | サンゴジュハムシ / Pyrrhalta humeralis (Chen) | サンゴジュハムシ / Pyrrhalta humeralis (Chen, 1942) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-182 | クロヒゲケブカハムシ / Pyrrhalta nigricornis Ohno | アマミウスバハムシ / Issikia issikii (Chûjô, 1961) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-182 | ニレハムシ / Pyrrhalta maculicollis (Motschulsky) | ニレハムシ / Xanthogaleruca maculicollis (Motschulsky, 1854) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-182 | クロヘリウスチャハムシ / Pyrrhalta nigromarginata (Jacoby) | クロヘリウスチャハムシ / Xanthogaleruca nigromarginata (Jakoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-182 | アマミウスバハムシ / Issikia issikii (Chûjô) | アマミウスバハムシ / Issikia issikii (Chûjô, 1961) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-182 | ウエツキブナハムシ / Chujoa uetsukii (Chûjô) | ウエツキブナハムシ / Chujoa uetsukii (Chûjô, 1954) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-182 | アオバホソハムシ / Apophylia viridipennis (Jacoby) | アオバホソハムシ / Apophylia viridipennis (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-182 | オキナワアオバホソハムシ / Apophylia elongata (Jacoby) | オキナワアオバホソハムシ / Apophylia elongata (Jacoby, 1896) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-182 | ヒメアオバホソハムシ / Apophylia nigriceps Laboissiere | ヒメアオバホソハムシ / Apophylia nigriceps Laboissiere, 1927 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-35-182 | キベリハムシ / Oides bowringii (Baly) | キベリハムシ / Oides bowringii (Baly, 1863) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-185 | ウリハムシ / Aulacophora femoralis (Motschulsky) | ウリハムシ / Aulacophora indica (Gmelin, 1790) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-185 | フタイロウリハムシ / Aulacophora bicolor (Weber) | フタイロウリハムシ / Aulacophora bicolor (Weber, 1801) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-185 | クロウリハムシ基亜種 / Aulacophora nigripennis nigripennis Motschulsky | クロウリハムシ基亜種 / Aulacophora nigripennis nigripennis Motschulsky, 1858 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-185 | クロウリハムシ奄美沖縄亜種 / Aulacophora nigripennis nitidipennis Chûjô | クロウリハムシ奄美沖縄亜種 / Aulacophora nigripennis nitidipennis Chûjô, 1935 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-185 | ヒメクロウリハムシ / Aulacophora lewisii Baly | ヒメクロウリハムシ / Aulacophora lewisii Baly, 1886 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-185 | ルリバネウリハムシ / Aulacophora loochooensis Chûjô | ルリバネウリハムシ / Aulacophora loochooensis Chûjô, 1957 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-185 | ヨツボシハムシ / Paridea quadriplagiata (Baly) | ヨツボシハムシ / Paridea oculata Laboissière, 1930 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-185 | アトボシハムシ / Paridea angulicollis (Motschulsky) | アトボシハムシ / Paridea angulicollis (Motschulsky, 1854) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-185 | クロバヒゲナガハムシ / Taumacera tibialis (Jacoby) | クロバヒゲナガハムシ / Cerophysa tibialis (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-186 | ホソセスジハムシ / Haplosomoides costata (Baly) | ホソセスジハムシ / Haplosomoides costata (Baly, 1878) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-186 | キセスジハムシ / Haplosomoides miyamotoi Kimoto | キセスジハムシ / Haplosomoides miyamotoi Kimoto, 1965 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-186 | クワハムシ / Fleutiauxia armata (Baly) | クワハムシ / Fleutiauxia armata (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-186 | クロセスジハムシ / Japonitata nigrita (Jacoby) | クロセスジハムシ / Japonitata nigrita (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-186 | クロバハラグリハムシ / Euliroetis abdominalis (Baly) | クロバハラグリハムシ / Euliroetis abdominalis (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-186 | クロアシハラグリハムシ / Euliroetis nigripes (Baly) | クロアシハラグリハムシ / Euliroetis nigripes (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-186 | シロモンハラグリハムシ / Euliroetis ornata (Baly) | シロモンハラグリハムシ / Euliroetis ornata (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-186 | ルリバネナガハムシ / Liroetis coeruleipennis Weise | ルリバネナガハムシ / Liroetis coeruleipennis Weise, 1889 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-186 | キムネアオハムシ / Cneorane elegans Baly | キムネアオハムシ / Cneorane elegans Baly, 1874 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-187 | キアシヒゲナガアオハムシ / Clerotilia flavomarginata Jacoby | キアシヒゲナガアオハムシ / Clerotilia flavomarginata Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-187 | ハンノキハムシ / Agelastica coerulea Baly | ハンノキハムシ / Agelastica coerulea Baly, 1874 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-187 | イチモンジハムシ / Morphosphaera japonica (Hornstedt) | イチモンジハムシ / Morphosphaera japonica (Hornstedt, 1788) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-187 | オキナワイチモンジハムシ / Morphosphaera caerulea (Schönfeldt) | オキナワイチモンジハムシ / Morphosphaera caerulea (Schönfeldt, 1890) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-187 | ケブカクロナガハムシ / Hesperomorpha hirsuta (Jacoby) | ケブカクロナガハムシ / Hesperomorpha hirsuta (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-187 | ルリウスバハムシ / Stenoluperus cyaneus (Baly) | ルリウスバハムシ / Stenoluperus cyaneus (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-187 | ヒゲナガウスバハムシ / Stenoluperus nipponensis (Laboissière) | ヒゲナガウスバハムシ / Stenoluperus nipponensis (Laboissière, 1913) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-188 | チビウスバハムシ / Stenoluperus bicarinatus (Weise) | チビウスバハムシ / Stenoluperus bicarinatus (Weise, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-188 | フタスジヒメハムシ / Medythia nigrobilineata (Motschulsky) | フタスジヒメハムシ / Medythia nigrobilineata (Motschulsky, 1861) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-36-188 | フトスジヒメハムシ / Medythia suturalis (Motschulsky) | フトスジヒメハムシ / Medythia suturalis (Motschulsky, 1858) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-188 | クロウスバハムシ / Luperus moorii Baly | クロウスバハムシ / Luperus moorii Baly, 1874 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-188 | ムナキホソヒゲナガハムシ基亜種 / Luperus laricis laricis Motschulsky | ムナキホソヒゲナガハムシ基亜種 / Luperus laricis laricis Motschulsky, 1859 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-188 | ムナキホソヒゲナガハムシ本州亜種 / Luperus laricis spurius Ogloblin | ムナキホソヒゲナガハムシ本州亜種 / Luperus laricis spurius Ogloblin, 1936 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-188 | オオルリヒメハムシ / Calomicrus nobyi Chûjô | オオルリヒメハムシ / Taphinellina nobyi (Chûjô, 1954) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-188 | ルリヒラタヒメハムシ / Calomicrus iniquus (Weise) | ルリヒラタヒメハムシ / Taphinellina iniqua (Weise, 1889) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-189 | ハラグロヒメハムシ / Calomicrus cyaneus (Jacoby) | ハラグロヒメハムシ / Taphinellina cyanea (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-189 | キバラヒメハムシ / Exosoma flaviventre (Motschulsky) | キバラヒメハムシ / Taphinellina flaviventris (Motschulsky, 1861) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-189 | ハラマダラヒメハムシ / Exosoma akkoae (Chûjô) | ハラマダラヒメハムシ / Taphinellina akkoae (Chûjô, 1954) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-189 | ニセキバラヒメハムシ / Exosoma chujoi (Nakane) | ニセキバラヒメハムシ / Taphinellina chujoi (Nakane, 1958) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-189 | アマミキバラヒメハムシ / Exosoma amamiense (Nakane & Kimoto) | アマミキバラヒメハムシ / Taphinellina amamiensis (Nakane & Kimoto, 1961) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-190 | モンキウリハムシモドキ / Atrachya flavomaculata (Chûjô) | モンキウリハムシモドキ / Atrachya flavomaculata (Chûjô, 1935) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-190 | ウリハムシモドキ / Atrachya menetriesi (Faldermann) | ウリハムシモドキ / Atrachya menetriesi (Faldermann, 1835) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-190 | アオバアシナガハムシ / Monolepta fulvicollis Jacoby | アオバアシナガハムシ / Monolepta fulvicollis Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-190 | モンキアシナガハムシ / Monolepta quadriguttata (Motschulsky) | モンキアシナガハムシ / Monolepta quadriguttata (Motschulsky, 1860) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-190 | キイロクワハムシ / Monolepta pallidula (Baly) | キイロクワハムシ / Monolepta pallidula (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-190 | ムネアカウスイロハムシ / Monolepta kurosawai Chûjô & Ohno | ムネアカウスイロハムシ / Monolepta kurosawai Chûjô & Ohno, 1961 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-190 | ヒメウスイロハムシ / Monolepta nojiriensis Nakane | ヒメウスイロハムシ / Monolepta nojiriensis Nakane, 1963 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-190 | ヒウラアシナガハムシ / Monolepta hiurai Kimoto | ヒウラアシナガハムシ / Monolepta hiurai Kimoto, 1965 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-191 | コモンアシナガハムシ / Monolepta chujoi Nakane & Kimoto | コモンアシナガハムシ / Monolepta chujoi Nakane & Kimoto, 1961 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-191 | ホタルハムシ / Monolepta dichroa Harold | ホタルハムシ / Monolepta dichroa Harold, 1877 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-191 | シロウズアシナガハムシ / Monolepta shirozui Kimoto | シロウズアシナガハムシ / Monolepta shirozui Kimoto, 1965 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-191 | サキシマアシナガハムシ / Monolepta sakishimana Kimoto & Gressitt | サキシマアシナガハムシ / Monolepta sakishimana Kimoto & Gressitt, 1966 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-191 | ヒメアシナガハムシ / Monolepta minor Chûjô | ヒメアシナガハムシ / Monolepta minor Chûjô, 1938 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-191 | ミヤモトアシナガハムシ / Monolepta miyamotoi Kimoto | ミヤモトアシナガハムシ / Monolepta miyamotoi Kimoto, 1965 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-191 | ムナグロツヤハムシ / Arthrotus niger Motschulsky | ムナグロツヤハムシ / Arthrotus niger Motschulsky, 1858 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-191 | アオバヒゲナガハムシ / Dercetina azumai Kimoto & Gressitt | アオバヒゲナガハムシ / Dercetina azumai Kimoto & Gressitt, 1966 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-192 | オキナワヒメナガハムシ / Hoplosaenidea miyatakei Kimoto & Gressitt | オキナワヒメナガハムシ / Cerophysa miyatakei (Kimoto & Gressitt, 1966) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-192 | アオバヒメハムシ / Epaenidea elegans Kimoto & Gressitt | アオバヒメハムシ / Epaenidea elegans Kimoto & Gressitt, 1966 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-192 | キイロヒメハムシ / Epiluperodes ryukyuana Kimoto & Gressitt | キイロヒメハムシ / Epiluperodes ryukyuana Kimoto & Gressitt, 1966 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-192 | キンリョクヒゲナガハムシ / Theopea aureoviridis Chûjô | キンリョクヒゲナガハムシ / Theopea aureoviridis Chûjô, 1935 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-192 | アオバノコヒゲハムシ / Sphenoraia intermedia Jacoby | アオバノコヒゲハムシ / Sphenoraia intermedia Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-37-192 | キクビアオハムシ / Agelasa nigriceps Motschulsky | キクビアオハムシ / Agelasa nigriceps Motschulsky, 1861 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-195 | ヨツキボシハムシ / Hamushia eburata (Harold) | ヨツキボシハムシ / Hamushia eburata (Harold, 1879) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-195 | ヨモギモンキハムシ / Hamushia konishii Chûjô | ヨモギモンキハムシ / Hamushia konishii Chûjô, 1956 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-195 | イタドリハムシ / Gallerucida bifasciata Motschulsky | イタドリハムシ / Gallerucida bifasciata Motschulsky, 1861 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-195 | ムツキボシハムシ / Gallerucida lewisi (Jacoby) | ムツキボシハムシ / Gallerucida lewisi (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-195 | ズグロアカハムシ / Gallerucida flavipennis (Solsky) | ズグロアカハムシ / Gallerucida flavipennis (Solsky, 1872) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-195 | アマミカバイロハムシ / Gallerucida oshimana Kimotio & Gressitt | アマミカバイロハムシ / Gallerucida oshimana Kimotio & Gressitt, 1966 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-195 | スジカミナリハムシ基亜種 / Altica latericosta latericosta (Jacoby) | スジカミナリハムシ基亜種 / Altica latericosta latericosta (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-195 | スジカミナリハムシ本州四国九州亜種 / Altica latericosta subcostata Ohno | スジカミナリハムシ本州四国九州亜種 / Altica latericosta subcostata Ohno, 1960 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-195 | コカミナリハムシ / Altica viridicyanea (Baly) | コカミナリハムシ / Altica viridicyanea (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-196 | アカバナトビハムシ / Altica oleracea (Linné) | アカバナカミナリハムシ / Altica oleracea oleracea (Linnaeus, 1758) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-196 | アザミカミナリハムシ / Altica cirsicola Ohno | アザミカミナリハムシ / Altica cirsicola Ohno, 1960 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-196 | クロサワカミナリハムシ / Altica kurosawai Ohno | クロサワカミナリハムシ / Altica kurosawai Ohno, 1960 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-196 | イチゴカミナリハムシ / Altica fragariae (Nakane) | イチゴカミナリハムシ / Altica fragariae (Nakane,1955) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-196 | カミナリハムシ / Altica cyanea (Weber) | カミナリハムシ / Altica aenea (Olivier, 1808) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-196 | ニホンカミナリハムシ / Altica nipponica Ohno | ニホンカミナリハムシ / Altica nipponica Ohno, 1960 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-196 | ミズタマソウカミナリハムシ / Altica circaeae Ohno | ミズタマソウカミナリハムシ / Altica circaeae Ohno, 1960 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-196 | キタカミナリハムシ / Altica japonica Ohno | キタカミナリハムシ / Altica japonica Ohno, 1960 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-196 | ヒメカミナリハムシ / Altica caerulescens (Baly) | ヒメカミナリハムシ / Altica caerulescens (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-196 | フクタカミナリハムシ / Altica fukutai Nakane | フクタカミナリハムシ / Altica fukutai Nakane,1963 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-196 | ホソルリトビハムシ / Aphthonaltica angustata (Baly) | ホソルリトビハムシ / Aphthonaltica angustata (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-197 | アラハダトビハムシ / Zipangia lewisi (Jacoby) | アラハダトビハムシ / Trachytetra lewisi (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-197 | オキナワアラハダトビハムシ / Zipangia okinawana Takizawa | オキナワアラハダトビハムシ / Trachytetra okinawana (Takizawa, 1979) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-197 | アマミアラハダトビハムシ / Zipangia amamiana (Ohno) | アマミアラハダトビハムシ / Trachytetra amamiana (Ohno, 1961) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-197 | クロヒゲアラハダトビハムシ / Zipangia nigricornis Kimoto & Gressitt | クロヒゲアラハダトビハムシ / Trachytetra nigricornis (Kimoto & Gressitt, 1966) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-197 | ガマズミトビハムシ / Zipangia obscura (Jacoby) | ガマズミトビハムシ / Trachytetra obscura (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-197 | ウスグロチビカミナリハムシ / Ogloblinia flavicornis (Baly) | ウスグロチビカミナリハムシ / Lesagealtica flavicornis (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-197 | ルリチビカミナリハムシ / Ogloblinia berberii (Ohno) | ルリチビカミナリハムシ / Lesagealtica berberii (Ohno, 1961) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-197 | チビカミナリハムシ / Zipanginia picipes (Baly) | チビカミナリハムシ基亜種 / Zipanginia picipes picipes (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-197 | ムネアカグミトビハムシ / Zipanginia miyatakei Kimoto | ムネアカグミトビハムシ / Zipanginia miyatakei Kimoto, 1971 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-197 | リュウキュウグミトビハムシ / Zipanginia loochooensis Ohno | リュウキュウグミトビハムシ / Zipanginia loochooensis Ohno, 1962 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-197 | サキシマグミトビハムシ / Zipanginia sakishimana Kimoto & Gressitt | サキシマグミトビハムシ / Zipanginia sakishimana Kimoto & Gressitt, 1966 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-197 | シコクグミトビハムシ / Zipanginia tosana Ohno | シコクグミトビハムシ / Zipanginia tosana Ohno, 1964 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-197 | シリダコグミトビハムシ / Zipanginia tuberosa Ohno | シリダコグミトビハムシ / Zipanginia tuberosa Ohno, 1964 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-198 | ヒメトビハムシ / Orthocrepis adamsii (Baly) | ヒメトビハムシ / Hermaeophaga adamsii (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-198 | ルイスコトビハムシ / Manobia lewisi Jacoby | ルイスコトビハムシ / Manobia lewisi Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-198 | サキシマコトビハムシ / Manobia gressitti Nakane & Kimoto | サキシマコトビハムシ / Manobia gressitti Nakane & Kimoto, 1961 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-198 | クロコトビハムシ / Manobia parvula (Baly) | クロコトビハムシ / Manobia parvula (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-198 | セスジトビハムシ / Lipromela minutissima (Pic) | セスジトビハムシ / Lipromela minutissima (Pic, 1923) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-198 | オキナワセスジトビハムシ / Lipromela okinawana Chûjô | オキナワセスジトビハムシ / Lipromela okinawana Chûjô, 1958 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-198 | チャバネツヤハムシ / Phygasia fulvipennis (Baly) | チャバネツヤハムシ / Phygasia fulvipennis (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-198 | フタホシオオノミハムシ / Pseudodera xanthospila Baly | フタホシオオノミハムシ / Pseudodera xanthospila Baly, 1861 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-199 | ナガトビハムシ / Liprus punctatostriatus Motschulsky | ナガトビハムシ / Liprus punctatostriatus Motschulsky, 1861 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-38-199 | カタクリハムシ / Sangariola punctatostriata (Motschulsky) | カタクリハムシ / Sangariola punctatostriata (Motschulsky, 1861) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-199 | コバンマメトビハムシ / Manobidia nipponica Chûjô | コバンマメトビハムシ / Bikasha nipponica (Chûjô, 1959) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-199 | キイロマメトビハムシ / Manobidia simplicithorax Chen | キイロマメトビハムシ / Bikasha simplicithorax (S. -H. Chen, 1934) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-199 | フタイロセマルトビハムシ / Aphthonomorpha collaris (Baly) | フタイロセマルトビハムシ / Bikasha collaris (Baly, 1877) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-199 | ホオノキセダカトビハムシ / Lanka magnoliae (Chûjô & Ohno) | ホオノキセダカトビハムシ / Lanka magnoliae (Chûjô & Ohno, 1961) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-199 | キイロセダカトビハムシ / Lanka fulva (Chûjô) | キイロセダカトビハムシ / Lanka fulva (Chûjô, 1937) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-199 | ヘリグロセダカトビハムシ / Lanka esakii (Chûjô & Ohno | ヘリグロセダカトビハムシ / Lanka esakii (Chûjô & Ohno, 1961) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-200 | ハネナシトビハムシ / Batophila acutangula Heikertinger | ハネナシトビハムシ / Batophila acutangula Heikertinger, 1921 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-200 | ハバビロハネナシトビハムシ / Batophila latissima Chûjô | ハバビロハネナシトビハムシ / Batophila latissima Chûjô, 1957 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-200 | ヒゲナガアラハダトビハムシ / Trachyaphthona sordida (Baly) | ヒゲナガアラハダトビハムシ / Trachytetra sordida (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-200 | ニシアラハダトビハムシ / Trachyaphthona nishii Ohno | ニシアラハダトビハムシ / Trachytetra nishii (Ohno, 1965) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-200 | ツブノミハムシ / Aphthona perminuta Baly | ツブノミハムシ / Aphthona perminuta Baly, 1875 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-200 | サメハダツブノミハムシ / Aphthona strigosa Baly | サメハダツブノミハムシ / Aphthona strigosa Baly, 1874 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-200 | タイワンツブノミハムシ / Aphthona formosana Chen | タイワンツブノミハムシ / Aphthona formosana S. -H. Chen, 1934 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-200 | アマミツブノミハムシ / Aphthona amamiana Ohno | アマミツブノミハムシ / Aphthona amamiana Ohno, 1962 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-200 | キイロツブノミハムシ / Aphthona foudrasi Jacoby | キイロツブノミハムシ / Aphthona abdominalis Duftschmid, 1825 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-201 | アヤメツブノミハムシ / Aphthona yuasai Ohno | アヤメツブノミハムシ / Aphthona interstitialis Weise, 1887 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-201 | クロサワツブノミハムシ / Aphthona kurosawai Ohno | クロサワツブノミハムシ / Aphthona kurosawai Ohno, 1962 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-201 | クロアラハダトビハムシ / Aphthona nigrita (Ohno) | クロアラハダトビハムシ / Trachytetra nigrita (Ohno, 1961) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-201 | シロゲトビハムシ / Hespera lomasa Maulik | シロヒゲトビハムシ / Hespera lomasa Maulik, 1926 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-201 | トケジホソトビハムシ / Luperomorpha tokejii Chûjô & Ohno | トケジホソトビハムシ / Luperomorpha tokejii Chûjô & Ohno, 1965 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-201 | クビアカトビハムシ / Luperomorpha pryeri (Baly) | クビアカトビハムシ / Luperomorpha pryeri (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-201 | アマミホソトビハムシ / Luperomorpha amamiana Chûjô & Ohno | アマミホソトビハムシ / Luperomorpha amamiana Chûjô & Ohno, 1965 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-201 | ヒダカホソトビハムシ / Luperomorpha hidakai Kimoto | ヒダカホソトビハムシ / Luperomorpha hidakai Kimoto, 1966 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-201 | サキシマホソトビハムシ / Luperomorpha sakishimana Kimoto & Gressitt | サキシマホソトビハムシ / Luperomorpha sakishimana Kimoto & Gressitt, 1966 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-201 | マエアカホソトビハムシ / Luperomorpha birmanica (Jacoby) | マエアカホソトビハムシ / Luperomorpha birmanica (Jacoby, 1892) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-201 | ムネアカオオホソトビハムシ / Luperomorpha collaris (Baly) | ムネアカオオトビハムシ / Luperomorpha collaris (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-202 | クワノミハムシ / Luperomorpha funesta (Baly) | クワノミハムシ / Luperomorpha funesta (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-202 | キアシノミハムシ / Luperomorpha tenebrosa (Jacoby) | キアシノミハムシ / Luperomorpha tenebrosa (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-202 | キスジノミハムシ / Phyllotreta striolata (Fabricius) | キスジノミハムシ / Phyllotreta striolata (Illiger, 1803) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-202 | フトスジノミハムシ / Phyllotreta brevistriata Kimoto | チュウジョウキスジノミハムシ / Phyllotreta chujoe Madar, 1959 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-202 | ホソキスジノミハムシ / Phyllotreta rectilineata Chen | ホソキスジノミハムシ / Phyllotreta rectilineata Chen, 1939 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-202 | フトスジノミハムシ / Phyllotreta chujoe Madar | チュウジョウキスジノミハムシ / Phyllotreta chujoe Madar, 1959 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-202 | ムモンキスジノミハムシ / Phyllotreta atra (Fabricius) | ムモンキスジノミハムシ / Phyllotreta ezoensis Kimoto, 1993 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-39-202 | ニセアシナガトビハムシ / Parategyrius unicolor Kimoto & Gressitt | ニセアシナガトビハムシ / Parategyrius unicolor Kimoto & Gressitt, 1966 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-205 | コクロアシナガトビハムシ / Longitarsus morrisonus Chûjô | コクロアシナガトビハムシ / Longitarsus morrisonus Chûjô, 1937 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-205 | オオバコトビハムシ / Longitarsus scutellaris (Rey) | オオバコトビハムシ / Longitarsus scutellaris (Mulsant & Rey, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-205 | トウヨウアシナガトビハムシ / Longitarsus orientalis Jacoby | トウヨウアシナガトビハムシ / Longitarsus orientalis Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-205 | アカアシナガトビハムシ / Longitarsus cervinus Baly | アカアシナガトビハムシ / Longitarsus cervinus Baly, 1875 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-205 | イヌノフグリトビハムシ / Longitarsus holsaticus (Linné) | イヌノフグリトビハムシ / Longitarsus holsaticus (Linnaeus, 1758) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-205 | クロボシトビハムシ / Longitarsus bimaculatus (Baly) | クロボシトビハムシ / Longitarsus bimaculatus (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-205 | カクムネアシナガトビハムシ / Longitarsus quadraticollis Jacoby | カクムネアシナガトビハムシ / Longitarsus quadraticollis Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-205 | タイワンアシナガトビハムシ / Longitarsus formosanus Chûjô | タイワンアシナガトビハムシ / Longitarsus formosanus Chûjô, 1937 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-205 | ヒルガオトビハムシ / Longitarsus adamsii (Baly) | ヒルガオトビハムシ / Longitarsus adamsii (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-205 | ヨモギトビハムシ / Longitarsus succineus (Foudras) | ヨモギトビハムシ / Longitarsus succineus (Foudras, 1860) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-205 | トカラアシナガトビハムシ / Longitarsus tokaranus Nakane & Kimoto | トカラアシナガトビハムシ / Longitarsus tokaranus Nakane & Kimoto, 1961 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-205 | オオアシナガトビハムシ / Longitarsus nitidus Jacoby | オオアシナガトビハムシ / Longitarsus nitidus Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-205 | ヒヨドリバナアシナガトビハムシ / Longitarsus nitidiamiculus Kimoto | ヒヨドリバナアシナガトビハムシ / Longitarsus nitidiamiculus Kimoto, 1965 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-206 | オキナワアシナガトビハムシ / Longitarsus ihai Chûjô | オキナワアシナガトビハムシ / Longitarsus ihai Chûjô, 1958 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-206 | イシガキアシナガトビハムシ / Longitarsus ishigakiensis Kimoto | イシガキアシナガトビハムシ / Longitarsus ishigakiensis Kimoto, 1965 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-206 | ミスジアシナガトビハムシ / Longitarsus boharti Kimoto | ミスジアシナガトビハムシ / Longitarsus boharti Kimoto, 1965 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-206 | ヒゲナガルリマルノミハムシ / Hemipyxis plagioderoides (Motschulsky) | ヒゲナガルリマルノミハムシ / Hemipyxis plagioderoides (Motschulsky, 1861) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-206 | キバラマルノミハムシ / Hemipyxis flaviabdominalis Chûjô | キバラマルノミハムシ / Hemipyxis flaviabdominalis Chûjô, 1965 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-206 | ヒメマルノミハムシ / Hemipyxis changi Kimoto | ヒメマルノミハムシ / Hemipyxis changi Kimoto, 1970 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-206 | キイロミゾアシノミハムシ基亜種 / Hemipyxis foveolata foveolata (Chûjô) | キイロミゾアシノミハムシ基亜種 / Hemipyxis foveolata foveolata (Chûjô, 1958) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-206 | キイロミゾアシノミハムシ宮古島亜種 / Hemipyxis foveolata miyakoana Kimoto | キイロミゾアシノミハムシ宮古島亜種 / Hemipyxis foveolata miyakoana Kimoto, 1978 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-207 | マエモンヒラタノミハムシ / Hemipyxis shirakii Nakane & Kimoto | マエモンヒラタノミハムシ / Hemipyxis shirakii Nakane & Kimoto, 1961 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-207 | キバネマルノミハムシ / Hemipyxis flavipennis (Baly) | キバネマルノミハムシ / Hemipyxis flavipennis (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-207 | キベリヒラタノミハムシ基亜種 / Hemipyxis cinctipennis cinctipennis (Weise) | キベリヒラタノミハムシ基亜種 / Hemipyxis cinctipennis cinctipennis (Weise, 1890) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-207 | キベリヒラタノミハムシ沖縄本島亜種 / Hemipyxis cinctipennis okinawana Nakane & Kimoto | キベリヒラタノミハムシ沖縄本島亜種 / Hemipyxis cinctipennis okinawana Nakane & Kimoto, 1961 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-207 | ヨツモンミゾアシノミハムシ / Hemipyxis balyi yaeyamana Kimoto | ヨツモンミゾアシノミハムシ / Hemipyxis balyi yaeyamana Kimoto, 1978 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-207 | タカラミゾアシノミハムシ / Hemipyxis takarai Kimoto & Gressitt | タカラミゾアシノミハムシ / Hemipyxis takarai Kimoto & Gressitt, 1966 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-207 | コブアシトビハムシ / Hyphasis inconstans Jacoby | コブアシトビハムシ / Hyphasis inconstans Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-207 | ムツボシニセマルトビハムシ / Schenklingia sauteri Chen | ムツボシニセマルトビハムシ基亜種 / Halticorcus sauteri sauteri (S. -H. Chen, 1934) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-207 | ヒラノニセマルトビハムシ / Schenklingia hiranoi Takizawa | ヒラノニセマルトビハムシ / Halticorcus hiranoi (Takizawa, 1982) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-207 | トホシマルトビハムシ / Schenklingia kasuga Nakane | トホシニセマルトビハムシ / Halticorcus kasuga (Nakane, 1963) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-208 | ジュウニホシニセマルトビハムシ / Schenklingia duodecimmaculata (Chen) | ジュウニホシニセマルトビハムシ / Halticorcus duodecimmaculata (S. -H. Chen, 1934) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-208 | ヘリグロテントウノミハムシ / Argopistes coccinelliformis Csiki | ヘリグロテントウノミハムシ / Argopistes coccinelliformis Csiki, 1940 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-208 | テントウノミハムシ / Argopistes biplagiatus Motschulsky | テントウノミハムシ / Argopistes biplagiatus Motschulsky, 1860 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-208 | クロテントウノミハムシ / Argopistes unicolor Jacoby | クロテントウノミハムシ / Argopistes unicolor Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-208 | ヒメテントウノミハムシ / Argopistes tsekooni Chen | ヒメテントウノミハムシ / Argopistes tsekooni Chen, 1934 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-208 | ムツボシトビハムシ / Amphimeloides bistripunctatus Chen | ムツボシトビハムシ / Amphimeloides bistripunctatus Chen, 1933 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-208 | オオアカマルノミハムシ / Argopus clypeatus Baly | オオアカマルノミハムシ / Argopus clypeatus Baly, 1874 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-208 | クラークマルノミハムシ / Argopus clarki Jacoby | クラークマルノミハムシ / Argopus clarki Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-208 | オオキイロマルノミハムシ / Argopus balyi Harold | オオキイロマルノミハムシ / Argopus balyi Harold, 1878 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-208 | ウスイロマルノミハムシ / Argopus unicolor Motschulsky | ウスイロマルノミハムシ / Argopus unicolor Motschulsky, 1860 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-208 | アカイロマルノミハムシ / Argopus punctipennis (Motschulsky) | アカイロマルノミハムシ / Argopus punctipennis punctipennis (Motschulsky, 1866) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-40-209 | クロバネマルノミハムシ / Argopus nigripennis Jacoby | クロバネマルノミハムシ / Argopus nigripennis Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-209 | アカバネタマノミハムシ / Sphaeroderma nigricolle Jacoby | アカバネタマノミハムシ / Sphaeroderma nigricolle Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-209 | ヌカキビタマトビハムシ / Sphaeroderma seriatum Baly | ヌカキビタマトビハムシ / Sphaeroderma seriatum Baly, 1874 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-209 | ウスグロタマノミハムシ / Sphaeroderma obscurum Ohno | ウスグロタマノミハムシ / Sphaeroderma obscurum Ohno, 1964 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-209 | ヒメアオタマノミハムシ / Sphaeroderma separatum Baly | ヒメアオタマノミハムシ / Sphaeroderma separatum Baly, 1874 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-209 | ヨツモンタマノミハムシ / Sphaeroderma quadrimaculatum Chûjô | ヨツモンタマノミハムシ / Sphaeroderma quadrimaculatum Chûjô, 1935 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-209 | キモンタマノミハムシ / Sphaeroderma flavonotatum Chûjô | キモンタマノミハムシ / Sphaeroderma flavonotatum Chûjô, 1937 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-209 | ヘリグロタマノミハムシ / Sphaeroderma ohkuboi Chûjô | ヘリグロタマノミハムシ / Sphaeroderma ohkuboi Chûjô, 1940 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-209 | キイロタマノミハムシ / Sphaeroderma unicolor Kimoto | キイロタマノミハムシ / Sphaeroderma unicolor Kimoto, 1965 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-209 | アケビタマノミハムシ / Sphaeroderma akebia Ohno | アケビタマノミハムシ / Sphaeroderma akebia Ohno, 1964 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-209 | クロアシタマノミハムシ / Sphaeroderma nigripes Kimoto | クロアシタマノミハムシ / Sphaeroderma kuroashi Kimoto, 2000 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-209 | ムネアカタマノミハムシ / Sphaeroderma placidum Harold | ムネアカタマノミハムシ / Sphaeroderma placidum Harold, 1877 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-210 | リュウキュウツマキマルノミハムシ / Sphaeroderma fulvoapicale Kimoto & Gressitt | リュウキュウツマキマルノミハムシ / Sphaeroderma fulvoapicale Kimoto & Gressitt, 1966 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-210 | フキタマノミハムシ / Sphaeroderma balyi Jacoby | フキタマノミハムシ / Sphaeroderma balyi balyi Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-210 | ツマキタマノミハムシ / Sphaeroderma apicale Baly | ツマキタマノミハムシ / Sphaeroderma apicale Baly, 1874 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-210 | ヒロアシタマノミハムシ / Sphaeroderma tarsatum Baly | ヒロアシタマノミハムシ / Sphaeroderma tarsatum Baly, 1874 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-210 | セマルトビハムシ / Minota nigropicea (Baly) | セマルトビハムシ / Minota nigropicea (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-210 | ヤハズトビハムシ / Dibolia japonica Chen | ヤハズトビハムシ / Dibolia japonica S. -H. Chen, 1933 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-210 | タマアシトビハムシ / Philopona vibex (Erichson) | タマアシトビハムシ / Philopona vibex (Erichson, 1834) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-211 | スイバトビハムシ / Mantura clavareaui Heikertinger | スイバトビハムシ / Mantura clavareaui Heikertinger, 1912 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-211 | ニホンハモグリトビハムシ / Mantura japonica Jacoby | ニホンハモグリトビハムシ / Mantura japonica Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-211 | カタバミトビハムシ / Mantura fulvipes Jacoby | カタバミトビハムシ / Mantura fulvipes Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-211 | トゲアシトビハムシ / Aphthonoides beccaril Jacoby | トゲアシトビハムシ / Aphthonoides beccaril Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-211 | レモントビハムシ / Clitea metallica Chen | レモントビハムシ / Amphimela metallica (S. -H. Chen, 1933) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-211 | ニセタマトビハムシ / Neorthaea nisotroides Chen | ニセタマトビハムシ / Euphitrea nisotroides (S. -H. Chen, 1933) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-211 | トラノオトビハムシ / Lythraria salicariae (Paykull) | トラノオトビハムシ / Lythraria salicariae (Paykull, 1800) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-211 | カクムネチビトビハムシ / Neocrepidodera recticollis (Jacoby) | カクムネチビトビハムシ / Neocrepidodera recticollis (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-212 | キイロチビトビハムシ / Neocrepidodera takara Nakane | キイロチビトビハムシ / Neocrepidodera takara Nakane, 1963 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-212 | クサレダマチビトビハムシ / Neocrepidodera sibirica (Pic) | クサレダマハムシ / Neocrepidodera sibirica (Pic, 1909) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-212 | アカガネトビハムシ / Hippuriphila babai (Chûjô) | アカガネトビハムシ / Hippuriphila babai (Chûjô, 1959) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-212 | ミドリトビハムシ / Crepidodera japonica Baly | ミドリトビハムシ / Crepidodera japonica Baly, 1877 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-212 | オオキイロノミハムシ / Asiorestia obscuitarsis (Motschulsky) | オオキイロノミハムシ / Neocrepidodera obscuritarsis (Motschulsky, 1859) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-212 | カクムネトビハムシ / Asiorestia laevicollis (Jacoby) | カクムネトビハムシ / Neocrepidodera laevicollis (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-212 | ホソカクムネトビハムシ / Asiorestia interpunctata (Motschulsky) | ホソカクムネトビハムシ / Neocrepidodera interpunctata (Motschulsky, 1859) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-212 | セダカカクムネトビハムシ / Asiorestia gruevi Kimoto | セダカカクムネトビハムシ / Neocrepidodera gruevi (Kimoto, 1983) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-41-212 | クロカクムネトビハムシ / Asiorestia komatsui Nakane | クロカクムネトビハムシ / Neocrepidodera komatsui (Nakane, 1963) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-215 | キイロケナガトビハムシ / Orthaltica okinawana (Kimoto & Gressitt) | キイロケナガトビハムシ / Orthaltica okinawana (Kimoto & Gressitt, 1966) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-215 | ケナガトビハムシ / Orthaltica shirozui (Chûjô) | ケナガトビハムシ / Orthaltica shirozui (Chûjô, 1957) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-215 | サシゲトビハムシ / Lipromima minuta (Jacoby) | サシゲトビハムシ / Lipromima minuta (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-215 | アラメクビボソトビハムシ基亜種 / Pseudoliprus nigritus nigritus (Baly) | アラメクビボソトビハムシ基亜種 / Pseudoliprus nigritus nigritus (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-215 | アラメクビボソトビハムシ伊豆諸島亜種 / Pseudoliprus nigritus watanabei Ohno | アラメクビボソトビハムシ伊豆諸島亜種 / Pseudoliprus nigritus watanabei Ohno, 1959 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-215 | クビボソトビハムシ / Pseudoliprus hirtus (Baly) | クビボソトビハムシ / Pseudoliprus hirtus (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-215 | セスジクビボソトビハムシ / Pseudoliprus suturalis (Jacoby) | セスジクビボソトビハムシ / Pseudoliprus suturalis (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-215 | クロサワクビボソトビハムシ / Pseudoliprus kurosawai (Nakane) | クロサワクビボソトビハムシ / Pseudoliprus kurosawai (Nakane, 1958) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-215 | リュウキュウクビボソトビハムシ / Lipromorpha difficilis (Chen) | リュウキュウクビボソトビハムシ / Lipromorpha loochooana Chûjô, 1961 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-216 | オオヒサゴトビハムシ / Chaetocnema major manchurica Heikertinger | オオヒサゴトビハムシ / Chaetocnema major (Jacquelin du Val, 1852) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-216 | オカボトビハムシ / Chaetocnema basalis Baly | オカボヒサゴトビハムシ / Chaetocnema chujoi Takizawa, 2021 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-216 | カンミヤヒサゴトビハムシ / Chaetocnema kanmiyai Kimoto | カンミヤヒサゴトビハムシ / Chaetocnema kanmiyai Kimoto, 1974 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-216 | アオバドウガネトビハムシ / Chaetocnema koreana Chûjô | アオバドウガネトビハムシ / Chaetocnema koreana Chûjô, 1942 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-216 | フタイロヒサゴトビハムシ / Chaetocnema bicolorata Kimoto | フタイロヒサゴトビハムシ / Chaetocnema bicolorata Kimoto, 1971 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-216 | テンサイトビハムシ / Chaetocnema concinna (Marshall) | テンサイトビハムシ / Chaetocnema concinna (Marsham, 1802) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-216 | キイチゴトビハムシ / Chaetocnema discreta (Baly | キイチゴトビハムシ / Chaetocnema puncticollis puncticollis (Motschulsky, 1858) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-216 | クサイチゴトビハムシ / Chaetocnema granulosa (Baly | クサイチゴトビハムシ / Chaetocnema granulosa (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-216 | ムギヒサゴトビハムシ / Chaetocnema cylindrica (Baly) | ムギヒサゴトビハムシ / Chaetocnema cylindrica (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-217 | ヒサゴトビハムシ / Chaetocnema ingenua (Baly) | ヒサゴトビハムシ / Chaetocnema ingenua (Baly, 1876) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-217 | タイワンヒサゴトビハムシ / Chaetocnema formosensis Chûjô | タイワンヒサゴトビハムシ / Chaetocnema bella (Baly, 1876) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-217 | ヒメドウガネトビハムシ / Chaetocnema concinnicollis (Baly) | ヒメドウガネトビハムシ / Chaetocnema concinnicollis (Baly, 1874) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-217 | ルリナガスネトビハムシ / Psylliodes brettinghami Baly | ルリナガスネトビハムシ / Psylliodes brettinghami Baly, 1862 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-217 | ベーリーナガスネトビハムシ / Psylliodes balyi Jacoby | ベーリーナガスネトビハムシ / Psylliodes balyi Jacoby, 1884 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-218 | ナトビハムシ / Psylliodes punctifrons Baly | ナトビハムシ / Psylliodes punctifrons Baly, 1874 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-218 | チュウジョウナガスネトビハムシ / Psylliodes chujoe Madar | チュウジョウナガスネトビハムシ / Psylliodes chujoe Madar, 1960 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-218 | ダイコンナガスネトビハムシ / Psylliodes subrugosa Jacoby | ダイコンナガスネトビハムシ / Psylliodes subrugosa Jacoby, 1885 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-218 | アサトビハムシ / Psylliodes attenuata (Koch) | アサトビハムシ / Psylliodes attenuata (Koch, 1803) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-218 | ナスナガスネトビハムシ / Psylliodes angusticollis Baly | ナスナガスネトビハムシ / Psylliodes viridana Motsculsky, 1858 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-218 | ルリマルノミハムシ / Nonarthra cyanea Baly | ルリマルノミハムシ / Nonarthra cyanea Baly, 1874 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-218 | コマルノミハムシ / Nonarthra tibialis (Jacoby) | コマルノミハムシ / Nonarthra tibialis (Jacoby, 1885) | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-218 | カワリヒゲブトノミハムシ / Nonarthra variabilis Baly | カワリヒゲブトノミハムシ / Nonarthra variabilis Baly, 1862 | ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科 |
IV-42-219 | カタビロトゲハムシ / Dactylispa subquadrata (Baly) | カタビロトゲハムシ / Dactylispa subquadrata subquadrata (Baly, 1874) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-42-219 | タケトゲハムシ / Dactylispa issikii Chûjô | タケトゲハムシ / Dactylispa issikii Chûjô, 1938 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-42-219 | ヒゴトゲハムシ / Dactylispa higoniae (Lewis) | ヒゴトゲハムシ / Dactylispa higoniae higoniae (Lewis, 1896) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-42-219 | ヒメキベリトゲハムシ / Dactylispa angulosa (Solsky) | ヒメキベリトゲハムシ / Dactylispa angulosa (Solsky, 1872) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-42-219 | キベリトゲハムシ / Dactylispa masonii Gestro | ヒメキベリトゲハムシ / Dactylispa angulosa (Solsky, 1872) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-219 | ツシマヘリビロトゲハムシ / Platypria melli Uhmann, | ツシマヘリビロトゲハムシ / Platypria melli Uhmann, 1955 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-219 | クロトゲハムシ / Hispellinus moerens (Baly) | クロトゲハムシ / Hispellinus moerens (Baly, 1874) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-220 | クロルリトゲハムシ / Rhadinosa nigrocyanea Motschulsky | クロルリトゲハムシ / Rhadinosa nigrocyanea (Motschulsky, 1860) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-220 | ヨナグニトゲハムシ / Asamangulia yonakuni Kimoto & Gressitt | ヨナグニトゲハムシ / Asamangulia yonakuni (Kimoto & Gressitt, 1966) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-220 | ミヤモトホソヒラタハムシ / Leptispa miyamotoi Kimoto | ミヤモトホソヒラタハムシ / Leptispa miyamotoi Kimoto, 1957 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-220 | タグチホソヒラタハムシ / Leptispa taguchii Chûjô | タグチホソヒラタハムシ / Leptispa taguchii Chûjô, 1956 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-220 | アカヒラタカメノコハムシ / Notosacantha ihai Chûjô | アカヒラタカメノコハムシ / Notosacantha ihai Chûjô, 1958 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-220 | チャイロヒラタカメノコハムシ / Notosacantha loochooana Chûjô | チャイロヒラタカメノコハムシ / Notosacantha loochooana Chûjô, 1961 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-220 | ヨツモンカメノコハムシ / Laccoptera quadrimaculata (Thunberg) | ヨツモンカメノコハムシ / Laccoptera nepalensis Boheman, 1855 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-220 | ジンガサハムシ / Aspidomorpha indica Boheman | ジンガサハムシ / Aspidimorpha indica Boheman, 1854 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-221 | スキバジンガサハムシ / Aspidomorpha transparipennis (Motschulsky) | スキバジンガサハムシ / Aspidimorpha transparipennis (Motschulsky, 1860) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-221 | クロマダラカメノコハムシ / Glyphocassis spilota (Gorham) | クロマダラカメノコハムシ / Glyphocassis spilota spilota (Gorham, 1885) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-221 | ベニカメノコハムシ / Cassida murraea Linné | ベニカメノコハムシ / Cassida murraea Linnaeus, 1767 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-221 | カメノコハムシ / Cassida nebulosa Linné | ナミカメノコハムシ / Cassida nebulosa Linnaeus, 1758 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-221 | ヒメジンガサハムシ / Cassida fuscorufa Motschulsky | ヒメジンガサハムシ / Cassida fuscorufa Motschulsky, 1866 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-221 | ヒメカメノコハムシ / Cassida piperata Hope | ヒメカメノコハムシ / Cassida piperata Hope, 1842 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-221 | キイロカメノコハムシ / Cassida concha Solsky | キイロカメノコハムシ / Cassida concha Solsky, 1872 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-221 | チャイロカメノコハムシ / Cassida velaris Weise | チャイロカメノコハムシ / Cassida velaris Weise, 1896 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-221 | スジミドリカメノコハムシ / Cassida vittata Villers | スジミドリカメノコハムシ / Cassida vittata Villers, 1789 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-221 | ミドリカメノコハムシ / Cassida erudita Baly | ミドリカメノコハムシ / Cassida erudita Baly, 1874 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-221 | セスジカメノコハムシ / Cassida vibex Linné | セスジカメノコハムシ / Cassida vibex Linnaeus, 1767 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-222 | アオカメノコハムシ / Cassida rubiginosa Müller | アオカメノコハムシ基亜種 / Cassida rubiginosa rubiginosa Müller, 1776 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-222 | クロスジカメノコハムシ / Cassida lineola Creutzer | クロスジカメノコハムシ / Cassida lineola Creutzer, 1799 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-222 | タテスジヒメジンガサハムシ / Cassida circumdata Herbst | タテスジヒメジンガサハムシ / Cassida circumdata circumdata Herbst, 1799 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-222 | セモンジンガサハムシ / Cassida versicolor (Boheman) | セモンジンガサハムシ / Cassida versicolor (Boheman, 1855) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-222 | イカリヒメジンガサハムシ / Cassida sigillata (Gorham) | イカリヒメジンガサハムシ / Cassida sigillata (Gorham, 1885) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-222 | コガタカメノコハムシ / Cassida vespertina Boheman | コガタカメノコハムシ / Cassida vespertina Boheman, 1862 | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-222 | ルイスジンガサハムシ / Thlaspida lewisii (Baly) | ルイスジンガサハムシ / Thlaspida lewisii (Baly, 1874) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
IV-43-222 | イチモンジカメノコハムシ / Thlaspida cribrosa (Boheman) | イチモンジカメノコハムシ / Thlaspida cribrosa (Boheman, 1855) | ハムシ科 カメノコハムシ亜科 |
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から